筆頭の絵

わたしは筆頭ファンですが
攻政宗ファンのため、筆頭のことを大変男臭い人だと思ってます
なんというか、思考回路から「ザ・男」って感じの方だと


上手い表現できませんけど
考え方の立ち位置がたぶん揺るがない人です
「お前の考え方はそうなんだろう、だが俺はこう思う」という感じのスタンス
相手を認めるけど共感とかではけしてない感覚
そこがとても男っぽい気がするのです

慶次は結構人の気持ちまで考えてしまうのでしょうけれど
筆頭はそんな風には多分考えない
「そいつはそいつの考えがあってそうしたんだろう」
慶次はここできっと「どうしてあいつは…」って考えるんでしょうね
でも別に筆頭はそこで慶ちゃんのその考え方についてもどうとか
言いません
「慶次 お前はお前の考え方で、そう感じるんだろうからな」
と言います

それでいて自分が出来る形で、慶次を思ってやるんだと思うのです
慶ちゃんが泣いたら、多分そのまま抱きしめてしまうみたいな
言葉とかでは慰めないのかもしれないけれど、本当に泣き止むまでは
ずっと抱きしめてくれるとかそんな感じの慰め方

「本当に泣き止むまで」がポイントです


…で、この絵

ラフ絵なので、詰めて全く描いてないです(汗)
イメージ画なので、そこら辺がラフってことで、よろしくお願いいたしますm(__)m

しかし筆頭の絵を描くのは本当に俺得度が高くて申し訳ないです
わたしは楽しいです…






2012.1.28記