この間も書きましたが、舞台BASARA見てきました
私が初めて生で見た役者さんたち演ずる舞台のBASARAは、武道館の5周年イベントの時の
コーナー
転びたてほやほやでBASARAのことをあんまり理解してなかった私
正直「…なんだこれ??」と思いました
(一般人のような感想)
なにしろ筆頭の陣羽織が動きやすさ重視なのか、とても微妙な丈でなんか…それがショックでした
あと台詞の「HA!」が本当に「HA!」って感じなのが気になったり
長モノ(槍)を扱ってるキャラ…ってゆっきか、結構長いものに振り回されて大変そうなのが普通に
伝わってきて…う〜ん、大変そうだなあと
まあ、そのときは席が遠かったので、ちゃんと見たわけでもないのに、こんなこといってはいけませんよね
でも今回はBASARA2の舞台。
慶次が主役、見に行きたい!と思っていて
本当に見られてよかったです
…いやあ慶次は可愛かった
ワンコでしたねえ
あれがゲームのままの慶次っていう意味でなく、なんかまた別の形でよいものを見たというか
目がくりくりしてて、こどもっぽいくらいに表情が豊かな感じで
可愛いのだけど男っぽくて、そこがまたいい
この人声も良いですね
なんかしゃべった感じもいい感じ
笑顔が可愛い!そこ慶次だったらとても大事(笑)
左利きなんですねえ、伊阪くん。超刀大変ですね
カッコイイ男の人たちのコスプレってのはいいですねえ
なかなか見る機会がないから、感動
久保田筆頭の陣羽織もカッコよくなってた
衣装の青さも好みの色です(群青色っぽい)
本当に鼻が高いなあ…とただただ横顔を眺めてました
…襟は立たないのでしょうか…(ここ唯一気になる…)
襟立てるとご尊顔が拝めないのか。じゃあ仕方ない
筆頭は受筆頭ファンがこれでいいって言ったらそれでいいんだと思います
攻筆頭ファンに発言権はございません
まーくんはBASARAを背負って立つ身
カッコよければそれで正義
可愛いのだけど、こんなに「健全脳」を刺激するというこの半生(はんなま)ってのは
いいですね!(笑)
2.5次元恐るべし
それでも乗り越えちゃう日が来てしまったりするのかもしれないけど!
というわけで絵を描いてみたのですが
まあ、なんつうか、雰囲気でお願いいたしますm(__)m
(自分で言っちゃった)
唇が可愛い色で塗れたのでそれだけで満足です
…本当になんかおおざっぱな感じが見事に出てる絵で申し訳ありません
これも今更か
O型なもので…本当にスミマセン(世間のO型の人に怒られますよ)
2012.5.27 記